
5月30日の朝日新聞夕刊は面白い記事が多かったです。
高松空港で、蛇口から水ではなく、うどんのだし汁が出て来た時には、「思いついた人、すごい!!」と素直にびっくりしました。

お茶どころの静岡県島田市には、市内六つの小中学校に、お茶の出る蛇口が有るそうです。
冷たいお茶なので、冬は人気が無いというのも、微笑ましいというか、羨ましい。
なので、5~10月限定使用です。
神奈川なら?平塚なら? 何を出す?
私は、平塚はローズ水が蛇口から出たら、すごく嬉しいです。(^^♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。