2016年05月31日

蛇口ひねれば特産品!!香川県高松空港のうどんのだし汁、飲んだことあります。

写真は、金鶏菊(きんけいぎく)です。平塚の花水地区から移植して、旭地区で元気に毎年咲いています。
金鶏菊.jpg
5月30日の朝日新聞夕刊は面白い記事が多かったです。
高松空港で、蛇口から水ではなく、うどんのだし汁が出て来た時には、「思いついた人、すごい!!」と素直にびっくりしました。
5月30日朝日.jpg
お茶どころの静岡県島田市には、市内六つの小中学校に、お茶の出る蛇口が有るそうです。
冷たいお茶なので、冬は人気が無いというのも、微笑ましいというか、羨ましい。
なので、5~10月限定使用です。
神奈川なら?平塚なら? 何を出す?
私は、平塚はローズ水が蛇口から出たら、すごく嬉しいです。(^^♪
posted by 谷容子 at 21:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月30日

なぜか「松沢成文 参議院議員」元神奈川県知事の出版記念講演会に。え?吉本興業所属??

私になぜ「松沢成文 元神奈川県知事 出版記念講演会」のご案内が届いたのか、本当に謎!!
分からないまま横浜に行ってみるのが谷容子です。結局謎は解けませんが…。
松沢元県知事.jpg
「教養として知っておきたい 二宮尊徳」。
この方、頭が良くて働き者で前向きだったんですね。
「生産性を上げて、社会を豊かにする」。
二宮尊徳→松下幸之助→松沢成文という経路で語り継がれている言葉が最高です。
「君たちに失敗はない。成功するまで続けるから」!!
松沢さんは「吉本興業所属」とのこと。
「あべこうじ」と「高橋愛(元モーニング娘。)」の新婚さんが司会してたので、本当のようです。

あべこうじ・高橋愛.jpg
posted by 谷容子 at 21:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

湘南ベルマーレ、ホーム初勝利!なんと、名古屋グランパスに勝ちました!大興奮のスタジアム~\(^o^)/

自転車を必死にこいで、自由席で空いてる所を1席だけ見つけ、見られて良かったです!!!
湘南ベルマーレ、1-1に追いつかれるも、さらに1点追加し、とうとう勝ちました!!!
スタジアム総立ちの大興奮~!!!
2点目総立ち.jpg
先週、湘南ベルマーレの真壁会長にばったりお会いしました。
舞い上がって、「私が見に行ったら、仙台に負けた」と言ってしまって真っ青。
真壁会長はにっこり笑って、「すぐに勝ちます」と仰いました。
すごいですね、真壁会長!やりましたね、ベルマーレ!!
須賀の神社の役員さんたちが持たせて下さったお弁当を食べながらの観戦も、縁起が良かったかな。
それは、余りそうなソラマメを隙間にびっしり投げ入れてくれた豪勢なお弁当で、笑ってしまった。
ゲン担ぎの問題ではなく、今日のベルマーレは、最初から動きがとても良かったんですよ!!!
\(^o^)/
2-2.jpg

posted by 谷容子 at 21:13| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。