2016年05月26日

関内のライオンズクラブ次期3役セミナーから平塚へとんぼ返り、うちわ募金協賛者を探し、「平塚市議会傍聴会」へ。

平塚湘南LCで、7月から会計をさせて頂くので、関内ホールのセミナーに出席しました。
LCの事がよく分かるセミナーでしたが、3時間のうち30分を残して平塚にダッシュ。
うちわ募金の協賛が、自分の目標まで300枚ほど足りなさそうなので。
2時間ほど駅南北周辺を走りました。
そして、「平塚市議会傍聴会」のメンバーが居そうな所へ行って、見つけた!
一緒に夕飯を頂いて、さっき帰宅しました。
写真は憧れの横浜の「瀬里奈」。通りがかっただけ。
「憧れの横浜」って、子どもが生まれるまで3年間横浜に住んでいたんですよ。
25年も平塚に居ると、横浜は憧れになるんですね。
それでも、もう横浜よりも平塚自慢のポイントを、幾つでもあげられるようになりました。(^^♪

せりな.jpg
posted by 谷容子 at 21:35| ライオンズクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

尊敬する視覚障がい者の方、そして勇気ある「加藤法務行政書士事務所」様

駅前に知り合いの視覚障がい者の方が募金の為に立っていらしたので、驚きました。
福島の動物たちを思いやってです。
この方は目が見えない悲しみや悔しさを、「他人の為に頑張る力」に変えました。
今はまぶしいほどの素敵な笑顔になられました。

駅頭募金.jpg
そして、FBの投稿を読んで下さり、ライオンズクラブのボランティアうちわ協賛に名乗り出て下さった「加藤法務行政書士事務所」へ説明に伺いました。
「相続 遺言」を専門になさっています。
加藤様は家族や友を大切になさる方、又率直に物を言って下さる方で、大事なことも安心して相談できます。
今回のうちわの協賛も含め、立場の弱い私に、今までお力を貸して下さっている皆様に、改めて心からお礼申し上げます。♡♡
「加藤法務行政書士事務所」のホームページ「相続まちなかステーション」はこちらからどうぞ。
加藤様の温かいお人柄がにじみでている内容です。
ttp://machinakastation.com/
posted by 谷容子 at 18:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

平塚柔道協会見学!未知の世界が有りました!男児も女児もたくましい!(^^♪

私の人生の中で、柔道の練習をじっくり見る機会が有るとは、今晩まで思いもしなかったです。
あぜん呆然の2時間でした。
よく怪我しないなぁと感心、受け身でコロコロ転がる。
暇が有ると逆立ち、そのままジャンプして立ち上がる。
こういう練習時間を週に3回過ごしたら、子どもたちの精神力は鍛えられるでしょうね。
結構な体重の子供さんを、先生たちは片手で放り投げていたのにもびっくり。
何とも魅力的な兄弟を見つけて、私ハマリそうです!(^^♪
平塚柔道協会見学.jpg
posted by 谷容子 at 21:43| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。