2016年05月23日

たまたま良い香りに導かれて…湘南しらす 丸八丸さんの「釜揚げしらす」!!

平塚市の須賀(すか)地域に伺っていました。
何だか美味しそうな香りにつられて、たまたま訪れてみたら!
そこは丸八丸さんでした。
しらす漁などで頑張っておられます。
初めて釜揚げしらすを作っている所を、見ることが出来ました。
真っ白で本当に綺麗です。
これから今日の夕飯は、白ご飯と釜揚げしらす。最高です!(^^♪

丸八丸さんの公式サイト http://www.maruhachimaru.com/
釜揚げシラス.jpg

posted by 谷容子 at 18:59| 産業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

感動の音楽祭「Yes,愛 Do!」。進和学園、高浜高校、平塚中等教育学校、疾風乱舞…etc.

書ききれませんでしたが、福祉施設「ソーレ平塚」さんの合唱も、とても綺麗でした。
そうです、この音楽祭「Yes,愛Do!」は障がい者の方も一緒に出演する、チャリティーコンサートです。
高浜高校や、写真の平塚中等教育学校の生徒もボランティア参加。
中等教育学校.jpg
飽きないように「湘琉会」のエイサーや、写真の「疾風乱舞」の踊りが華を添えます。
「負けないで」を歌いながら皆で輪になりました。
障がい者の方が本当に生き生きと踊っていらして、何だか涙で目が潤んでしまいました。
スタッフ仲間の男性も、撤収作業の時に「俺涙が出そうでやばかった!」と言ってらした。
みんなが感動した音楽祭でした。(^^♪

疾風乱舞.jpg
posted by 谷容子 at 17:45| 福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月21日

湘南ベルマーレ、惜敗。熊本地震支援の「湘南コラボ弁当」完売、最後の1個を買えました。

湘南ベルマーレ、ベガルタ仙台戦で、1点取られました。
スタジアムに応援に行って負けると、本当に悔しいですね。
地方まで応援に行って結果が良くなかった時、どれだけ悔しいか、少し想像できました。

ベルマーレ2016.5.21.jpg
買いたかった「湘南コラボ」弁当。
これは、被災地支援のために平塚の有志が立ち上がったプロジェクトです。
2000個のうち、最後の1個を買えました。
売り子をしていた産業能率大学の皆様に拍手をして頂き、スタジアムまで学生さんに案内していただきました。

コラボ弁当.jpg
とても爽やかな学生さんと「今日こそは勝ち点を貯めておきたいですね」など、楽しくお話をさせて頂きました。
今日の観客数は、1万1581人。
すごい人数が応援していました。
そうそう、大事な「湘南コラボ」弁当の中身は、これ!美味しかったですよ。(*^-^*)

コラボ弁当中身.jpg
posted by 谷容子 at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。