2016年05月20日

湘南平塚七夕まつり、うちわ募金協賛のお願いに、ガッツで回っています。

平塚湘南ライオンズクラブで、今回は「ボランティアうちわ実行委員会」の副実行委員長にして頂きました。
なので、協賛して下さる会社を探して、平塚を走っております。
1枚100円のうちわを100枚単位で作り(1万円が1口)、会社のお名前を宣伝させて頂き、実費以外は熊本地震の義援金等にいたします。
平塚の社長さんたち、私を見つけても逃げないで下さいね~!
写真は平塚市纏(まとい)地区の少女たちと。
ちょっと、ハムスター怖い?。(*^-^*)

ハムちゃんと.jpg
posted by 谷容子 at 18:19| 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日の「FM湘南ナパサ」出演で怖かったこと!

おはようございます。
昨日、自分は何に緊張していたのか、一晩寝て分かりました。
①身振り手振り加えながら話す自分が、マイクをパンチすること。
②熱弁の余り、鼻息が荒くなること。
ラジオでどうなるか、本当に怖かったです。
良かったです、マイクを殴り倒さなくて。
それが一番のラッキー!!(*^-^*)
FM湘南ナパサについては、下記からどうぞ。
http://www.fmshonan783.co.jp/

posted by 谷容子 at 05:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

平塚湘南ナパサ出演、お疲れさん会から帰宅しました。

ド緊張の30分間、女性支援者がお疲れさん会をして下さって、今帰宅いたしました。
初めてのラジオ、こんなに緊張している人をほぐすことから始めて下さった加藤さん、お世話になりました。
とにかく自分は「女性を守りたいんだ、子どもを守りたいんだ」という事を、一生懸命しゃべっていた気がします。
ナパサの皆さんのおかげで、とても貴重な経験をすることが出来ました。
今後は、もっと自分の考えを上手く人に伝えられるよう「果てしなく続く道を」、「あきらめず!」精進いたします!!(*^-^*)
ナパサ.jpg
posted by 谷容子 at 22:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。