2016年05月02日

リニューアルした平塚市 福祉会館で、市民活動家と語る

改装した追分の福祉会館、平塚点訳赤十字奉仕団の用事で行きました。
お手洗いは全てウォッシュレット付き。
福祉会館こそ、こうでなくては。
ウォッシュレットは障がい者やお年寄りに優しい、日本文化・技術の誇りと私は思います。
尊敬する市民活動家から、ロビーでお話を聞けました。
障がい者支援団体が使っているパソコンの相談にのるために、福祉会館に居られました。
私は本当に嬉しい!
福祉会館に、市民活動家が居ることが、とても嬉しい!
元々私は、視覚障がい者の福祉の在り方に疑問を抱き、市民活動を始めました。
障がい者支援団体と市民活動団体のコラボ!
垣根が無くなったら、うんとうんと平塚は良くなると思います。(^^♪
平塚市 福祉会館の場所は、下記からどうぞ

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-SzZJQ_rEYN-/
福祉会館リニューアル.jpg
posted by 谷容子 at 17:56| 福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。