つられて行ってみたら、「たたみいわし」を作っている現場に遭遇しました。
木の枠から「ポン!」と叩いて移す音でした。
漁業も頑張っている平塚に住んで25年。良かったです。
私が生まれた東京では、たたみいわしの手作り作業は見られませんでした。

「たたみいわし」と調べてみたら、「新鮮な生しらすを板のように薄く、素干しで、干しかためたものです。 食べ方は、あぶる程度にさっと焼いて(海苔をあぶるように) そのままいただきます」と有りましたよ。
そして、食べたかった「釜揚げしらす」。
「釜揚げしらす」と白いご飯が有れば、私はとてもハッピーです。(*^^)v
