色んな会から色んな人が集まって、打ち上げです。
写真の足は、タブレットで撮影初挑戦の方。
長押しすると連写するの、驚いておられました。

夢を語り、現実をみつめ、突破口を探る。
一人じゃ出来ない、みんなでやること。

講師は、「釜石リージョナルコーディネーター 釜援隊隊長」の二宮 雄岳(ゆたか)氏。「リージョナル」は、「地域」の意です。
平塚に家があるも、釜石の仮設住宅に住んで、復興に尽くしておられます。
主催:NPO法人湘南NPOサポートセンター・ひらつか地域づくりサポーターズ
協力:女性防災クラブ平塚パワーズ・ナパサクラブ・災害から未来(あす)を守る会
後援:平塚市
「被災者にこうしてあげたいと思っても、現実には無理な場合が多々ある。そういう時は、『これは仕事と割り切ります』」という言葉が印象的でした。
写真は、1番前の席、左が私です。
