2016年06月28日

真竹のタケノコ、皮をむいてもむいても、竹!!。煮物と炒め物、手作りしました。

昨日、上吉沢で頂いた真竹のタケノコは、皮をむく時が超楽しいです。
出て来たのは、キレイな竹でした。
160628 真竹むいても.jpg
真竹のタケノコは、下ごしらえ何も要らないんです。
米のとぎ汁で下茹で不要、そのまま使えるのが良いですね。
まずは、煮物にしてみました。
160628 真竹煮物.jpg
我ながら、絶品のお味です~~!!
次は炒め物。見栄えが悪いので、リンゴを飾りました。
なぜリンゴって、追求しないで下さいね。
山には真竹のタケノコが、ウヨウヨ出て来ているそうです。
でも、山に採りに入らない方が良いと思います。
上吉沢のおじちゃん、半端じゃなく怖いですよ~。(笑笑)
真竹炒め物.jpg
posted by 谷容子 at 17:19| 産業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。