2016年07月26日

歯並びなど手入れ、超ご近所の平野歯科さんに通います。テレビ出演のオファーも断らないで済むようにします。歯医者苦手だけど頑張る!(*^^)v

あごが細く、口が小さいので、歯並びが悪いんです。
縦に2つ生えてる所も!。
知り合いの女性何人もが、「言いにくいんだけど、歯並び直したら?」と。
私もとても気になっていて、せっかくのテレビ出演のオファーも断ってました。
勿体ない!!ですね。
平野さんは、自転車で2分とかからないご近所さんなので、安心です。
院長先生、とても頼もしい感じの方です。
インプラントは避けたいという気持ちもすぐにご理解頂け、お任せしようと思えました。
「私の名前を出して、平野さんに早く相談に行ってらっしゃい」とアドバイスしてくれた先輩女性には、本当に感謝してます。
写真は、一昨日のコンサートで、お客さん持ち帰り自由だったお花です。
とんでもない花の色の組み合わせって、意外とハイカラ??。♡♡♡
花プレゼント.jpg
posted by 谷容子 at 16:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

「中学校給食の請願」 前回から今回までの心境の変化について。

3年半前、中学校給食の請願は平塚市議会に趣旨採択されました。
趣旨採択とは、「柔らかいノー」という事です。
その後、若い同志が平塚を見捨てました。
「子育て支援をする気のない平塚市には、もう居られない」と。
引っ越しを見送る時は、魂が引き裂かれそうでした。
ずっと「あの子を返して!」と、心が叫んでいました。
悲しさ・悔しさ・怒りは、そのうち、諦めに変わりました。
しかし、敢えて選挙を忘れて過ごして3週間くらいたったある朝のこと。
目覚めた途端、「私は中学校給食の請願を、もう一度やらなければいけない」と思ったのでした。
再び沢山の人に、責められる日が繰り返されるかもしれない。
温かくなりかけた人間関係も、全て失くすかもしれない。
又、傷つくのかもしれない。
それでも良い、「やろう」と決意しました。
前回と今回は、大きな違いが有ります。
市議会議員さん達と、戦う気はありません。
未来を担う子どもたちに対しての、果たすべき大人としての責任、愛情、夢を共に分かち合いたいと願うばかりです。
子ども支援・子育て支援は、あと5年、長くても10年間の対策によって、未来が決まると私は思います。
それほど長い時間は残されていない、と感じます。
写真は、横浜高島屋で見つけた、和服用の髪飾り。
私は着物は1枚も持っていないので、買えませんでした。
というより、若い人向きで買えなかった。
姪っ子に買えば良かったなぁと、後ろ髪ひかれてます。(*^^)v
髪飾り.jpg
posted by 谷容子 at 17:25| 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

平塚の敬愛する先輩女性12人と熱海・起雲閣音楽サロンへ。高瀬一郎シャンソンコンサート~パリ祭によせて~

たまに人によっては、くどいようですが、たまに人によっては谷容子は生意気だ」とおっしゃる。
そんな私でも、今日は先輩女性たちのオーラに、自然と頭を垂れました。
一緒に熱海でコンサートを聴ける喜びと、心地よい緊張感。
高瀬一郎さんは、地元の熱海ではかなり有名です。
彼の歌うシャンソンは、爽やか。
人柄の良さもあり、ものすごい数の花束です!
高瀬さん.jpg
ゲストは、シャンソニエのマドンナ、千羽愛子さん。
キレイな声、ドレスも素敵です。
写真ボケてますね。
機械苦手の私でも、もしかしたら近いうちにスマホが登場するかも!♡♡♡
千羽さん.jpg
posted by 谷容子 at 22:55| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。