2016年07月31日

目が釘付けでした!主催:平塚柔道協会の「平塚少年柔道大会」@東海大学 武道場

真剣に柔道に取り組んでいる小中学生男女は、礼儀正しく、とても明るい。
その子たちが試合に負けてしゃくりあげていると、切なくて切なくて・・・。
本当に悔しいんだね。
この夏のこの日の試合は、二度と無いこの一瞬だけなんだものね。
きっとこの悔しさは、君たちのバネになるね。
柔道中学生.jpg
開会式から閉会式まで、あっという間の6時間。
特に、柔道協会の役員さんにルールを詳しく教えて貰ってからは、面白くて目が離せませんでした。
(テレビみたいにアナウンサーによる「技あり!」などの情報はないので・・・。)
熱い夏の思い出をくれた、男女合わせて200人ほどの小中学生の皆さん、ありがとう。
1年成長した来夏の君たちに再会するのを、私も励みにしますね。♡♡♡
柔道開会式.jpg
posted by 谷容子 at 21:30| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。