2016年08月23日

平塚湘南ライオンズクラブは、「危険薬物乱用防止対策」に積極的に取り組みます。

諸機関のご協力により、「薬物乱用防止」に関する色々な資料を手にしております。
写真は厚生労働省による、小学生保護者用啓発読本です。
6年生保護者用.jpg
「薬物乱用防止教室」は、神奈川県保健福祉局が行っています。
この教室の講師になるには、ライオンズクラブ会員は認定講座を受ける必要が有ります。
私たち平塚湘南ライオンズクラブは、10月の認定講座に、会員数の2分の1に迫る勢いで出席しようとしております。
まずは認定講師となり、今後さらに知識を深めていきたいです。
対策は、1ライオンズクラブだけでは難しいです。
平塚の4ライオンズクラブ・行政・警察等と連携しながら、強く温かい輪を広げていけたらと、心から願っております。
他の色々な資料は、じっくり読んでからご紹介できたらと思います。
啓発読本.jpg

posted by 谷容子 at 17:14| 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

台風一過の夕空

空の投稿は初めてです。
ガラケーなので諦めてました。
意外と良いかも!(*^^)v
yuuyake.jpg
posted by 谷容子 at 21:39| 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平塚市に必要なのは、「河川氾濫対策」です。議員さん、お願いします!!日本各地の台風被害が最小限に収まりますように。

平塚市は、大きな川に東西両側を挟まれています。
支流の鈴川流域の住民に、緊急避難勧告が出ました。
津波対策は叫ばれていますが、私は「河川の氾濫」対策が喫緊の課題と考えております。
これは、国の仕事なのか、県の仕事なのか、市の仕事なのか。
そんな事は、どうでも良いんです。
国会議員・県会議員・市議会議員の皆様が協力し合って、平塚市民を助けて頂けますよう、どうかお願い致します。
全国各地の台風被害がひどく、心が痛みます。
被害が少なく済みますよう、心から祈っております。
献花.jpg
posted by 谷容子 at 12:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。