2016年09月20日

子育てセミナー 第1回 「あなたの子育て大丈夫?~決して自分を責めない子育て~」のお知らせ。主催は「家庭倫理の会 湘南中央」です。

力足らずではありますが私、この会の「子育て委員会 副委員長」を仰せつかりました。
子育て支援の一環として、全力投球で頑張ります。
どなたでも、お子さんを預けて、申し込み不要で、参加費200円のみ。
10月より隔月で開催の子育てセミナー、子育てのポイントを聞けます。
10月19日(水)10時から11時半。
於:平塚JAビル 市民活動センター(0463-21-7517)
副題に「決して自分を責めない子育て」とあります。
育児中のお母さんって、とことん自分を責めてしまう方も多いです。
私もそうでした。
責めて責めて落ち込んでも「救いの手」は遠かった。
こういう相談場所を知っていたら違ったと思います。
第2回は12/14 親も子も喜ぶほめ方叱り方
第3回は2/15 子どもの能力を引き出す親の一言
第4回は4/12 子どもを勉強好きにするには?
第5回は8/9 愛を伝える子育て~親子の絆を深めよう~
子育て世代のお知り合いが居たら、教えて差し上げて下さい。
主催の「家庭倫理の会 湘南中央」については、下記からどうぞ。
http://www.shonan-chuo.jp/
子育てセミナー.jpg
posted by 谷容子 at 18:41| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

ガラケー最後の写真。スマホ分からず困惑。道訊いた方が「携帯小僧店」の「小僧10号」さん、しかも「Y!Mobile」担当、すごい偶然!\(^o^)/

これは、最後のガラケーで撮った写真となる筈です。
超不安そうな顔。(笑)
案の定スマホは電話も取れず、ガラケーに戻りたいと真剣に午後まで思っていました。
最後のガラケー写真.jpg
茅ヶ崎での会合が終わり、駅に向かっているつもりが、「え?茅ヶ崎郵便局??」
また道に迷ってしまった。(笑)
道を訊いた方がご親切にも「駅の方向に行きますので、途中までなら宜しければ」と。
イエス!イエス!サンキュー!!
平塚の「Y!Mobile」に早く行ってスマホの操作を訊かなきゃ、電話も出来ない!
「じゃ、ここまで」と言われた店は、なんと「もしもしモンキー 携帯小僧」店さん。
何て偶然、ここで訊いてしまおう!
「小僧10号」さんはとても親切、しかも「Y!Mobile」担当。
今朝携帯のアラームが鳴らなかった理由まで教えてくれました。
茅ヶ崎の「携帯小僧」店は親切で有名みたいです、こちらからどうぞ。

http://www.shonan-sh.jp/shop/life/lifeservice/mosimon_chigasaki/
写真は、会合のお昼のお弁当、手作り料理も加わりました。
ビールはノンアルです、一応昼間なので、断っとかないと。
さすがスマホ、うなぎ半分食べちゃったのが、くっきり!(笑)
うなぎ弁当.jpg

posted by 谷容子 at 17:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月18日

スマホ 買いました。「Y!mobile」です。初めてスマホで撮った写真。

写真を添付して、スマホからパソコンに、何とかメールしました。
その写真でブログ投稿しています。
私のスマホは、一番右に写っている、水色のです。
・・・という訳で、今夜はマニュアル本と格闘です!!(*^^)v
アンドロイド.jpg

posted by 谷容子 at 20:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。