2016年09月15日

女性14人でバスツァー。世界遺産「国立西洋美術館」・東京湾クルーズ・迎賓館赤坂離宮本館内部見学。(*´▽`*)

離宮詰所.jpg
実家は亡父以外は女性ばかり、加えて私は女子大育ち。
女性だけの中に居るのが実は一番楽なんです。
今日は14人の女性たちに、日帰りバスツァーでリラックスの1日を頂きました。
目玉は迎賓館の内部見学です。
写真撮影は禁止でお見せ出来ないのが残念です。
写真は衛兵詰所にて。
迎賓館の維持には、年間1億円かかります。
来賓の為に使うのは年に8日!!勿体ない!!
7月から10月4日まで見学できます、入館料は千円。
もっと見学可能な日を、増やしたら如何でしょうか。
千円なら見学したい人は、大勢居ると思います。
赤坂離宮.jpg
西洋美術館や東京湾クルーズ、品川プリンスホテルでのバイキングなど、東京を堪能しました。
1日車窓から見ていて、「東京は街路樹が大変整備されている」ことに気付きました。
神奈川県や平塚市も、見た目に気を遣える余裕が出ると良いですね。
写真はクルーズに出発、後ろに「御座船」が写っています。(*^^)v
2御座船.jpg
posted by 谷容子 at 21:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。