2016年11月01日

意外と「良い年の取り方をしている」かもしれないです。(*^^)v

夕方、歯医者さんで。
今かかっている歯医者さんは、いつも老若男女で賑やかです。
私がポケ~ッと居る間近の診療台では、4才くらいの男児が「嫌だよ、怖いよ」とごねていました。
弟君を背負いながら、なだめるお母さん。
ああ、大変だなぁ~、偉いね、お母さん。
と、4歳男児が私を見て、急にニッコニコになりました。
そして、機嫌よく治療を受ける態勢に。
何でって、私は大きな口を開けて、歯型を取って貰ってたんですね。(笑)
そのマヌケ顔を見て、男の子はご機嫌になっちゃったという訳です。(笑)
娘時代なら恥ずかしいかもしれないけど…。
お兄ちゃんに笑って貰えて良かった、お母さんも楽になって良かったと、めちゃくちゃ嬉しかったんです。
ちょっと今日は、オバサン自画自賛でした。(*^^)v
hababana.jpg
posted by 谷容子 at 21:10| 子ども支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「卵かけごはん」のご飯こそ、良いお米使わなきゃ勿体ない。チンするご飯と使い分けたいですね。

勉強していて夜中の2時、お腹が空いて「卵かけご飯」を食べてしまった。
市販のチンする白ご飯で食べたら、いまいち。
知人女性に頂いた高い卵なのに、勿体ない事をしてしまいました。
市販のチンするご飯は、画期的商品、非常に便利だと思います。
大事に炊いて食べる白ご飯と、市販のチンする白ご飯。
一長一短、消費者側が意識して、賢い使い分けをしていきたいですね。
私、どっぷり日本人かな。本当に卵かけご飯を愛しています。
おやすみなさい。(*^^)v
卵かけご飯.jpg
posted by 谷容子 at 02:28| 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。