2016年11月04日

声楽家「岩崎由紀子」先生 with ボニージャックス「秋にうたう」。@平塚中央公民館大ホール

「いい日旅立ち」「誰もいない海」「翼をください」・・・。
懐かしいタイトルを見ただけで、行きたくなったコンサートです。
岩崎先生.jpg
岩崎由紀子先生のソプラノと、ボニージャックスの優しいハーモニー。
アンコールの「花は咲く」を聴いて、泣いている女性もかなりおられました。
私は、「すごい和音だなぁ!」と感動して、音の動きを追いかけるのが忙しくて…
人前で泣くのは何としても避けたいので、良かったです。
一瞬、ググッとは来ましたが、セーフでした!(*^^)v
ボニージャックス.jpg
posted by 谷容子 at 21:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

数か月前、酔っぱらって「谷さん、二度と平塚市にたてつくなよ!」と言った平塚市の部長が居ます。水に流すけど、平塚市さん、モラルを持って下さい。

お早うございます。皆さまお元気にお目覚めでしょうか。
平塚市の部長に道端で怒鳴られ、傷つき、半年を超えてやっと投稿できるようになりました。
何部長が泥酔して「たてつくな!」と暴言を吐いたか暴露するほど、わたくしは意地悪では有りません。
平塚市の施政に「ちょっと違うんじゃないか」と表明することは、たてつく事なんでしょうか?
私は例え不利になろうと、おかしいと思ったことは、「おかしい」と言い続けます。
酔っぱらうとこのような暴言を吐く部長、そういう方を重用する平塚市。
変えていきましょう。
課長代理・主任、それくらいの役職で、市民のためにと頑張っている職員を、沢山知っています。
諦めないで行きましょう、平塚を投げないで行きましょう。
私が諦めないのは、平塚を愛する職員の意見を聞ける立場になりたいからです。
今日も皆様にとって良い日でありますよう。(*^^)v
13221460_1041457272595080_2337327514696689788_n[1] (2).jpg

posted by 谷容子 at 04:41| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。