2016年11月23日

単純に「はやとウリと里芋と大根」の煮物。隠し味はポン酢とゴマ油。料理の楽しさ再発見です!

お早うございます。出来たら若いパパ・ママも読んで下さったら嬉しいです。
ここ2~3日家にいる時間が有って、暇を見つけてはお料理してます。楽しい!
はやとウリと里芋と大根の煮物。
煮物.jpg
分けて頂いた野菜を、無駄なく使っています。
大地の恵みに感謝しながら。
お野菜さん.jpg
お湯にだしパッパして、塩テキトーに野菜と煮て、料理酒ドボ!
醤油加えて煮込んで、何故かポン酢を入れてみる。
みりんが無くて、テリが出ないから、ゴマ油で代用。
美味しい~。
ごま油.jpg
昔、40度の熱を頻発する子どもの為に、ひたすら煮物を作ったことを思い出しました。
煮物をすりつぶして、お湯と混ぜて飲ませました。
当時は疲れ果てて体重34キロを切り、100回以上母子心中も考えたけど、今は懐かしい思い出になりました。
今、苦労してるパパ、ママ。
必ず良き思い出になるから、一緒に頑張ろうね。
12月14日、平塚市民活動センター10時から、子育てセミナー。
絶対に私はママの味方をします。
「そんなに良いママじゃなくて良いじゃん」とかしか言わないかもしれないけど。(*^^)v
posted by 谷容子 at 03:08| 子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。