2016年12月28日

児童相談所を増やす為に、厚生労働省が自治体向けの「マニュアル」を作成中です。(*^^)v

「分からない」と声をあげた自治体も、具体的な対応をした厚生省も良いですね!、というニュースです。
全国の自相(児童相談所)が対応した児童虐待の件数は、2015年度、過去最多の10万3286件でした。
児相の設置が認められている中核市で設置されているのは、金沢市と横須賀市の2市だけです。
(中核市は、人口20万人以上、25万人未満で、47市です)
「開設に向けた事務作業が分からず苦労した」と、2市は声を出していました。
声を受けて、開設までのマニュアルを厚生省は作成中。
また、厚労省は、児相開設を目指す自治体への補助金創設を、来年度予算に盛り込みました。
このところの厚生省は、「児童相談所」に関する事では奮闘していますね。
件数が右肩上がりに増えている児童虐待とDV対策には、速やかに予算を増やしていくことが重要と考えます。

児童虐待.jpg
(参考:2016・12・25 神奈川新聞)
posted by 谷容子 at 21:07| 子ども支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

二夜連続「ソル ナシエンテ」さん(スペイン料理)で夕飯頂きました。感動の魚介のフィレーワ、バニラアイス。

昨夜会合で「ソル ナシエンテ」さんにお世話になりました。
私が忘れ物をしてしまったのを取って置いて下さいました。
今日受け取りに行った時、超お腹が空いていて…。
アイスクリームがおいしいという情報も有ったので、ついオーダー。
珍しいものが食べられました!
スペイン料理.jpg
この「魚介のフィレーワ」は、パエリアの麺バージョンみたいな感じです。
そのままでも良いし、何とも言えない美味しさの「マヨネーズ風のたれ」を絡めてもグーです。
鉄板に付いた麺が程よく焦げてて、おこげ最高!
バニラ.jpg
バニラアイスは安定の味。
自家製ではないけれど、良質のものを使っているとのことでした。(*^^)v
posted by 谷容子 at 20:59| 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SMAP 解散。寂しいけれど20年間ありがとう❢

実はSMAPの大ファンでした。
特にキムタク。
IMG_20161227_170714~2.jpg
音楽はもとより、彼らのドラマ、バラエティ。。。
20年間、共に過ごして来ました。
20年グループがもったというのも、スゴイです。
これからも5人それぞれの活躍を楽しみに。
ありがとう、SMAP(^O^)/
IMG_20161227_170659~2.jpg

posted by 谷容子 at 17:46| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。