2016年12月19日

近隣地域では初の女性講師を、谷容子、頑張ります。薬物乱用防止教室打合せ、2校。

1月に157人の高校1年生にお話をさせて頂くと思うと、身が引き締まる思いです。
自分より年上の方なら、私が話す言葉も経験を踏まえた解釈をして下さることでしょう。
年下、ましてや16才に対しては、慎重に言葉を選ぶべきと責任を感じます。
小学校.jpg
せっかくの初の女性講師なので、女性ならではの話をしたい。
「人間は皆、母親が命がけで産んだのですよ」
「貴方たちが体に傷をつけたり壊したりすると、お母さんは本当に痛い」
「何にでもなれる可能性を持った高校生の皆さん、かけがえのない存在です。身体と心を大事にしてね」
だから、危険薬物は「ダメ、絶対にダメ」と一生懸命伝えようと思います。
高校.jpg
posted by 谷容子 at 20:17| 危険薬物乱用防止 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。