2016年12月20日

「人の言葉は、万に一つも無駄は無し」。恩人に不義理をせずに済みました。

今、お通夜から帰宅したのですが、参列できたことを感謝しています。
おとといの夜、「ご遺族が貴女の事を良く知っているって」と聞いて。
もしかしてと思って、お名前を頼りに調べたら、私の恩人が喪主だったのでした。
少しの時間でも一緒にお送りさせて頂けて、本当に有り難かったです。
ご遺族様もお体を無理なさいませんように、とお祈り致します。
真珠.jpg


posted by 谷容子 at 21:47| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茅ヶ崎「水火」(みづほ野グループ)、1680円でこれだけ!デザート・コーヒー付き。花水公民館「日本文学同好会」に行って来ます。

茅ヶ崎駅も、すっかりクリスマス。
忘年会後は、平塚市花水公民館に直行しようと思っていました。
女性4人、茅ヶ崎でつい買い物。
「今だけ半額」にどうしても勝てない!(笑)
荷物いっぱいで一度帰宅しました。
茅ヶ崎.jpg
みづほ野グループの「水火」さんは、初めて。
開店前に10人の女性が並んでいました。
1680円で3段のお重!人気に納得です。
・・・という訳で、今から1時間遅れで花水公民館へ。。
80才を過ぎておられる先生。
「生涯教師」の強烈元気オーラを貰いに行きます。
「水火」は下記からどうぞご覧下さい。
http://www.miduhono.co.jp/suika/
水火.jpg
posted by 谷容子 at 14:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自宅の松風町から駅まで、9分で歩けるようになりました。昔は17分かかった。早足になりました(^O^)/

8分短縮。
というか、昔どれだけゆっくり❢
忘年会の為、茅ヶ崎に着きました(^O^)/
IMG_20161220_105306~2.jpg
posted by 谷容子 at 10:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「生意気でこそ、谷容子。小さくまとまらないで。思った通りにやりなさい。後始末はしてあげるからさ」。女性の言葉に涙目。

今日(もう昨日)を振り返ってみて、本当に嬉しかった先輩女性の言葉です。
「70過ぎたら、貴女は少し小さくなってもいいよ。」とも。
口論を辞さないので、「谷さん、世渡り下手」とよく言われます…。(しょぼりん)
肩の力がす~ッと抜けて、涙が出そうになりました。
色んな方にカバーして頂いていて、本当に有難うございます。
写真は、全然関係ありませんが、「熊の油」。
切り傷にビックリするほど効いたので、金色で飾ってみました。
最近の2大感動でした。
皆さん、お休みなさい。
良いお目覚めを。(*^^)v
熊の油.jpg
posted by 谷容子 at 00:28| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。