2017年01月02日

帰省中の息子に捧げます。谷容子流「破天荒ビーフシチュー」です。♡♡♡

皆様、「破天荒」の正しい意味、ご存じでいらっしゃると思います。
「まだ誰もやったことのない」とか「前人未踏」という意味です。
「めちゃくちゃな」という意味は、誤用のようですね。
ビーフシチュー.jpg
まず、お肉は薄切りの物を使います。
その方が味が染みやすいと思うからです。
切り落とし.jpg
次に、ブロッコリーを丸ごと1個使います。
これは炒めて煮るうちに、形が消えます。
そして最後に、お醤油と中濃ソースを回し入れます。
日本人はやはり、お醤油で仕上げ。
「ソース変えたら『ビーフストロガノフ』でしょ」
「破天荒でも何でもないじゃん、牛肉の煮込み」
「破天荒=めちゃくちゃだね、やっぱり」
とか、突っ込まないで下さいませ。(笑)
ブロッコリー.jpg



posted by 谷容子 at 18:03| 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。