2017年01月19日

近隣で初の女性認定講師のようです。薬物乱用防止教室で、157名の高校生に、講演させて頂きました。

お母さんの立場にたって、高校生に「危険薬物には近寄らないで下さい」と、お願いして参りました。
親の願いは、「子どもの心身が健康であること」に尽きる。
薬物依存症の恐ろしさ。
薬物から逃げる「勇気」、薬物を断る「勇気」を持つこと。
などを説明し、「100能力を持っているとしたら、100出し切れるような人生を生きましょう」と、呼びかけて来ました。
高校生157人、しっかり話を聞いて下さいました。
薬物によって不幸になる子どもが居なくなることを願い、この活動を続けていきたいと思います。

薬物乱用防止教室2_Ink_Ink_Ink_LI.jpg
posted by 谷容子 at 18:35| 危険薬物乱用防止 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。