2017年01月22日

お陰様でしっかり見送って参りました。平塚で会食→横浜で会合→お通夜。喪服もどきの洋服とカバン対策。

皆様、有難うございました。
覚悟して行き、しっかり故人を思ってお見送りしました。
皆様のたくさんの温かい言葉がけのお陰です。
横浜.jpg
さて、私は車を運転できないので、お通夜に直行する時は、工夫が必要です。
本当は、黒い鞄に必要な物だけ入れて、白い鞄は置いて行きたい。
けれど、車が無いので、両方持って行かなければならないです。
それなら写真のように、黒いかばんに白いのを入れ込んでしまえば楽です。
かばん.jpg
平塚の会食や横浜の会合で、服という訳にはいかないので…。
喪服の上にジャケットを着ていました。
葬儀の時は、持参した黒のカーディガンに変えます。
慣れた方はやりくり上手いのでしょうが、余り慣れたくもないものですね。
とにかく、今日は皆様のお陰で頑張れました。
人を亡くして、人に慰められるんですね、本当に有り難いです。(*^^*)
喪服.jpg

posted by 谷容子 at 20:45| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。