2017年02月06日

「田舎鮨本陣」に連れて行っていただきました。辻堂です。(*^^)v

分厚いネタに、大きなシャリ。
食べごたえ有ります。

にぎり.jpg
シャリはお酢がきいていて、美味しく頂きました。♡♡♡
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14001584/
ちらし.jpg
posted by 谷容子 at 21:14| 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

豆まきで、美しい光景を見ました。故八幡宮大ボスのご子息は、やはりビッグな方でした。

豆をまこうとしたら、「俺の所にまけ」と小さくジェスチャーをなさる方が。
故恩人のご子息!
そこに向かって投げました。
彼はキャッチした物を、後ろにいる子供たちにどんどん渡していました。
もう1回、彼に向かって投げました。
子供たちの笑顔がコマ送りに見えた!
天に行った恩人は、温かい人・温かい思い出をたくさん残して下さいました。
本当に美しい光景を見せて頂いて、嬉しかったです。
息子さん.jpg


posted by 谷容子 at 18:00| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前日眠りすぎて眠れない(笑)。神奈川新聞社平塚担当新任のA記者にお願い。マスコミは傲慢にならないで下さい。

神奈川新聞社は読者の情報を大事にする新聞社だと思っていました。
過去そうだったし、今後もそうであると信じたいです。
過去何年も一読者として「ご連絡頂きたい」との連絡には、誠実に対応して来ていただきました。
しかし、今回新任のA記者からは、何度連絡しても1回も返答がなかったので、残念に思っています。
取り次いでいた神奈川新聞の平塚支社の女性達も困ったのでは?
マスコミが傲慢になってはいけないと考えます。
金鶏菊.jpg
posted by 谷容子 at 02:59| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。