2017年04月26日

青年劇場「みすてられた島」中津留章仁=作・演出。私達64人でお芝居を運営します。6月19日(月)17時30分開演@中央公民館(*^^*)

「大島憲法」、ご存知でしょうか?
大島は戦後日本から切り離される予定でした。(後日、日本本土に復帰)
独立が準備され、憲法草案がほぼ出来上がりました。
この「幻の大島憲法」に想を得た近未来劇です。

見捨てられた島.jpg
作・演出は、今を時めく中津留章仁 氏。
2011年に読売演劇大賞等、受賞多数です。
演劇鑑賞に興味ある方は、下記の電話番号(0463-24-3265)にご連絡ください。
「谷容子のブログで見た」と言って下さると、助かります。
次回は、8月21日18時開演、劇団朋友「ら・ら・ら」ですよ~。(*^^*)
会員.jpg

posted by 谷容子 at 17:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月25日

お昼は 「まぐろ屋大将」さんのサービスランチ、焼津丼。平塚点訳赤十字奉仕団が在る、福祉会館に行きました。

ラーメンには勝てません。
丼物にも勝てません。
要するに、食べ物に勝てません(笑)。
「まぐろ屋大将」さんの今日のサービスランチは、焼津丼でした。
お味噌汁とお漬物が付いて、600円!
切り身も厚くて、ご飯ほっかほか、お勧めです。
「まぐろラーメン」も美味しい~。
中央地下道北へ上がって、右側です。
焼津丼.jpg
平塚点訳赤十字奉仕団は、15分しか居られなくて、後ろ髪をひかれました。
やはり、平塚の私の故郷はここです。
福祉会館への道は、花盛り。
春ですね~。🌸🌸🌸
「まぐろ屋大将」さんは、下記の食べログからご覧ください。(*^^*)
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14041059/
路の花.jpg
posted by 谷容子 at 13:24| 福祉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

「年下男性は苦手」という意識。ライオンズクラブPR委員会の年下君たちが吹き飛ばしてくれました。かわいい〜💞(*^^*)

男性に変に頼られるのは、苦手なんです。
甘え声なんか出されたら、100マイル飛んで逃げます。
ところが、PR委員会には年下君が5〜6名、約半数を占めました。
この1年で、「年下君って超かわいい〜💞」と、ビックリの大転換が起きました。
勿論甘え声を出す委員はおらず、たくさん助けて頂きました。
最終委員会は他地でやります。
1年通った桜木町のキャビネット事務局とは、しばらくお別れです。
お世話になりました。(*^^*)
IMG_20170424_165824.jpg
posted by 谷容子 at 17:41| ライオンズクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。