私は、もっと若い父母が悩みを吐き出せる場所が必要だと思うのです。
児童虐待は、夫婦関係の問題が大きく影響します。
私だって夫と喧嘩した時は、息子の顔を見ると腹が立って腹が立って、たまりませんでした。
息子の顔が夫と瓜二つ!それが腹が立つ!
「あたしのお腹を借りただけなのね!」とか、感情的に。
今になれば笑えますが……(苦笑)。
この感覚分かる女性は、多分おられると思います。
外部の専門家が保護所の運用状況を評価する制度。
それを作った自治体に、国が費用を補助する事業を始めました。
良いと思いますが、評価の対象の職員態勢など、自治体が整備する力を本気で出せるかどうか。
「出来るはずがない事をやれ」というのは、如何なものか。
出来るように、初めから国が援助した方が良いのではないでしょうか。
![IMG_20170525_025242[1].jpg](https://yokosunriseohayo.up.seesaa.net/image/IMG_20170525_0252425B15D-thumbnail2.jpg)
参考:読売新聞5月24日