2017年07月17日

三嶋神社が祭り関係者への昼食用炊き込みご飯に使ったお米、なんと14キロ!!一日お世話になり、感謝です。(*^^*)

写真は、須賀の各町のタオルです。
南町・北町が無い……タオルおタクになりそう(笑)。
昨日は35度の炎天下に12時間、絶好のダイエットチャンス!でしたが、幸せな失敗。
立寄所ごとに、バナナやゆで卵、お漬物やアイス…etc.
常にお腹いっぱい状態でした。
熱中症予防に水分も大量に取りました。
ほとんど知らない私を「うちのトイレ使いなよ」と家に上げて下さった方達、本当に有難う。
お陰様で、今日も朝から元気に動けています。
「自分たちが出来ることは、郷土の為に何でも一生懸命やろう」という気持ち。
老若男女の連携に感動しました。
まだお会いできていない平塚全市の沢山の皆さま。
お住いの地区の魅力、体験できるようお訪ねして参りますね。
宜しくお願い致します。(*^^*)
タオル.jpg
posted by 谷容子 at 13:47| 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。