2017年08月21日

憧れの洋食屋さん「70’sキッチン」(平塚市紅谷町)に、やっと行けました。皆さん、FB友達です。(*^^*)

このお店の女主人とメニューに、なぜかとても魅かれていました。
そんな時、FBでのみ繋がっていた若者が、「70’sキッチン」の投稿を。
そこに女主人もコメント有ったので、つい「行きたいけど、場所が分からない」と私もコメント。
すると、若者が「ご案内します」と。
平塚での私の弟様も、「ご一緒します」と。
たぶん弟様は、「谷さんが若い男子と2人だけで食事をして、妙な噂が立ったらいけない」との義侠心だったと推測しています。訊いてませんが。
2カ月近く予定を皆で調整して、ようやく4人で会えました。
4人で.jpg
若者は32才。本当に若い!!
礼儀正しい好青年です。
そして、女主人はきさくで楽しく、思っていた以上にステキな女性でした。
「うわははは」と笑う所は、私も同じ。
そう、肝心なお料理は…。
このお店、揚げ物上手いですね。
カリッとサクサク香ばしい焦げ感。
やはり定番の「オムライス」を頂きました。
今度は、ドミグラスソースのハンバーグを食べに行きたいです。
詳しくは、下記の「食べログ」をご覧下さい。(*^^*)
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14062051/
70’s.jpg
posted by 谷容子 at 15:49| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月20日

湘南ハワイアンの父、磯部盛治先生を偲ぶ会。by米澤楽器 @平塚商工会議所大ホール

夏の時間、涼しくフラダンスを拝見しています。
踊っている方の笑顔につられて、明るい雰囲気。
IMG_20170820_131527.jpg
平塚では5月にフラの祭典有ります。
お子さんの踊り手も大勢いて、楽しそうです。
健康に良いのでしょうね、フラダンスは。
私もダイエットして、キレイな衣装で踊ってみたくなりました。(*^^*)
IMG_20170820_132208.jpg
posted by 谷容子 at 13:47| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月19日

洋食バル「いーすと」。新しいお店の ご紹介。平塚駅西口前。

まだネットにも載っていない新しいお店。
平塚駅西(北)口出て、なか卯の左隣2階。
IMG_20170819_192611.jpg
紅谷町16−3おでん横丁ビル2F
電話0463―26−8581
お勧めします(*^^*)
IMG_20170819_190713.jpg
posted by 谷容子 at 20:23| 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。