外出を諦めた時に気になったのが、「パールロード」の夏祭りも出来ないだろうなぁ…。
昔はイベントを誰が頑張ってやっているのか、全然分からなかった。
今は大体は分かるので、準備を頑張ったであろう方の顔が、雨が降ると浮かんで来てしまうのです。

「デニムマン」さんで、インディゴ染めのTシャツを、超特価で買いました。
「インディゴ染め」の価値を知らなかったので、
「私、普段1000円台の服しか買わないの。高くない??」と聞いてしまった。
帰宅してネットで調べて、びっくり。
無地の物でも8000円!半分以下にも満たないお値段で買えました。
知識が無いって、強いですね(笑)。
![IMG_20170812_191813[1].jpg](https://yokosunriseohayo.up.seesaa.net/image/IMG_20170812_1918135B15D-thumbnail2.jpg)
「杵若」さんでは、本店で言うように、「甘くない物、下さい」。
選んでくれたのが、「ずんだ水ようかん」。
前に、「ずんだ饅頭」で感激。
「ずんだ最中(もなか)」も有りましたよ~。
![IMG_20170812_173927[1].jpg](https://yokosunriseohayo.up.seesaa.net/image/IMG_20170812_1739275B15D-thumbnail2.jpg)
「ベルマーレ」さんは、子どもが中で飛び跳ねて遊べる大きい遊具を提供していました。
通りを歩く間に、会いたかった方、思いがけない方にもたくさん会えました。(*^^*)