2017年08月16日

祝!若宮社(平塚八幡宮末社)例大祭。今日も雨の中、感動の宮入りでした。(*^^*)

午後1時に発御祭(宮出式)、雨なのでテントを張ってくれていました。
直会(祭事の後のお食事)の後、午後4時半まで崇敬会の役員さんから、平塚八幡宮の歴史を聞くことが出来ました。
若宮.jpg
午後5時まちかど広場から、お神輿は八幡宮に向かいました。
雨が上がっていたのですが、途中からああ・・・。
雨にも負けず、大変な情熱、かつぐ方から湯気が出るんじゃないかと思うくらいです。
感動の宮入を有難うございました。(*^^*)
宮入り.jpg
posted by 谷容子 at 22:32| 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

祝!平塚八幡宮例大祭。一日中雨の中、皆さん頑張りましたよ。初の女性総代と。💛

八幡様の史上初めて、女性の総代が誕生しました。
知り合いの男性の奥様で、元々ステキな方だと思っていたので、とても嬉しいです。
received_1128997117244986.jpeg
神事一時間、厳かに華やかに執り行われました。
その後の発御祭からは、ずっと雨。
それでも浜降り祭、やりましたよ。IMG_20170815_152711.jpg
約7時間半、雨の中で関係者は朗らかに頑張っておられました。
明日は晴れ間が少しでも長く続きますように。(*^^*)
IMG_20170815_180011.jpg
posted by 谷容子 at 00:00| 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。