2017年09月03日

3軒先の恩人宅のご主人が、「読売書法展」に入選、新国立美術館へ。母への誕生日プレゼントを渡しに祖師ヶ谷大蔵経由で帰宅。

招待券を頂いて昨日行って来ました、初の書画展。
新国立美術館も、久しぶりに行きました。
新国立美術館.jpg
読売書法展は、1984年に創設。
国内最大規模の出品点数を誇ります。
大賞とか準大賞の作品より、恩人の字の方がステキに思えます。
読売書法展.jpg
売店で面白い雑貨を見つけました。
「太巻き」タオルの「海苔巻き」と「卵巻き」、そしてアロマのお香。
母がもうすぐ87才になるので、お誕生日プレゼントを渡そうと思い立って実家へ。
亡父にお線香にと思った「アロマ香」を、とても喜んでくれて良かった。
一番上の姉も駆けつけてくれ、3人で父に手を合わせました。
母とは意見が合わない時期もあり、又今も逆らえません。
姉二人が居て、いつも私は母に「片思い」をしているような気がしますが、言葉では言えないほど大切な母です。
母へプレゼント.jpg
posted by 谷容子 at 15:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。