2017年10月17日

河野太郎外務大臣、個人演説会。元気と笑顔あふれる須賀地区。@湘南ひらつか三嶋神社。「皆様、お声がけお願い致します」

さすが須賀地区、人であふれていました。
「安心せずに日本一の得票数を目指して、頑張ろう!」と、支援者の心が一つになりました。
河野大臣は自民党の顔として、日本全国を飛び回っておられます。
代わりにスピーチなさる奥様の、美しさ・落ち着いたお声・上品さに、またもポ~ッとしました。
IMG_20171017_193225[1].jpg
会場を貸して下さった三嶋神社は、出世の神様がいるとも聞きます。
えびす様の鯛(たい)をなでると、良い事あると有名です。
皆様いちど、三嶋神社にお参り下さいね。💛(*^^*)
IMG_20171017_195959[1].jpg
posted by 谷容子 at 20:37| 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

画期的!「住民票を移さず短期間転校できる」徳島県の事業が、政策コンテストで「先進大賞」に。イジメ自殺する前に、短期間転校してみては?

「政策コンテスト」は、毎年全国知事会が08年度から開催しています。
徳島県の事業「デュアルスクール」は、大変朗報と感じております。
短期間転校しても、元に戻れる!!
地方創生や働き方改革などに幅広い効果は勿論。
私は、「生徒の居場所が増えた」ことも大きいと思う。
いじめられても自殺しないで。
学校行かなきゃいけないと分かってるのに、怖くて行けないのなら、短期間転校してみてはどうでしょうか。
転校している間に先生と保護者が十分に話し合う。
大人が頑張ってくれると信じて、少し生徒が休めるよう。
この他、「病児保育の広域連携を進める」山梨県の事業も「優秀政策」として紹介されたことを、ご報告いたします。
IMG_20171017_161853[1].jpg
参考:神奈川新聞10月17日
posted by 谷容子 at 16:39| 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。