2017年11月02日

山田匠琳先生と木遊会の「円空彫り」作品展@平塚市美術館。5日迄(*^^*)

山田匠琳先生と写真を撮って頂けました。
大変な光栄、恐縮至極、超ラッキーです🎉
今回のメインテーマの1つは、「円空上人は平塚入りしていた!」ということ。
山田先生たちの足を使った研究で、明らかになりました。
「四之宮の渡し」で相模川を超え、「中原往還」を使って旅を続けました。
その間、歌は詠んでいますが、円空仏は彫っていません。
「真実」を知りたい方は、どうぞ美術館へ。
IMG_20171102_154333.jpg
木遊会では「ハンドカービング教室」を開いています。
土屋ですね。
私も運転がもし出来たら、本当に習いに行きたいです。(*^^*)
IMG_20171102_163155.jpg
posted by 谷容子 at 17:12| 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。