敷居の高い感じですが、ランチ980円から有るんですよ。
食事代1500円(幕の内弁当)と「小銭で結構です」の木戸銭で、このお弁当の品質!落語の面白さ!
超超お得だと思います。

田村の井筒屋さんの和菓子で先ずはおもてなし。
途中、「シャポー」の「マジシャン きゅう」さんによる手品も有り。
「何故ここに、井筒屋さんの和菓子と、マジシャンきゅうさんが??」
貴柳庵(鳥保)さんのご縁らしく、賑やかでした。


肝心の落語は「長短」と「文七元結」の2つ。
楽志亭一生 師匠は、目にうっすらと涙を浮かべての大熱演。
「文七元結」の登場人物たちの人情に打たれます。
今度の「貴柳庵寄席」は、2月のようです。
どうぞ、お問い合わせの上、お出かけくださいね。
それぞれのお店については、下記からどうぞ。
何だか私、お店紹介人みたいになってきました(笑)。💛
「貴柳庵(鳥保)」https://loco.yahoo.co.jp/place/g--CUxruzFdrc
和菓子「井筒屋」http://hiratsuka-tai.com/?p=1629
喫茶「シャポー」http://www.kissaten.net/index.html
