2018年01月26日

川崎大師初春詣りでお護摩修行。中華街に寄って、初めて「焼き小籠包(ショウロンポー)」を食べました。

バス5台での「川崎大師講」に、女性ら6人で参加しました。
くっきりそびえる白富士が見えましたよ。
お護摩修行は、メラメラ燃える炎と、ドンドンという音が印象的です。
お参りの霊験あらたか、7年ぶりの友愛復活に思わず落涙するという奇跡が起こりました。☝
IMG_20180126_102838[1].jpg
中華街では、迷わず「飲茶」。
蒸した「小籠包」は慣れていました。
お勧め通りに「焼き小籠包」を食べてみて、大正解!
全く別の食感で、友人たちと盛り上がりました。😋
すみません、美味しすぎて「焼き小籠包」の写真、撮り忘れました。💦
良き一日を、200人もの方と共有することが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。😊✨
中華街.png

posted by 谷容子 at 20:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。