2018年02月17日

祝!平塚八幡宮「祈年祭」「新年会」。再会が素晴らしい幸運を運んでくれました。🍀

「祈年祭」は、今年の豊かな収穫(特にお米)を祈る神事です。
その後「新年会」が、笑顔にあふれ賑やかに開催されました。
立派な「ねぎ」と「ミルキーチョコレート」が当たりましたよ。👍
IMG_20180217_192425[1].jpg
帰ろうとしたら、「おーい、カラオケ行くか?」
「う~ん、遅くなるから今日は帰ります」
ところが途中でまたまた彼らと再会。
「何かのご縁、カラオケに行こう」と思いました。🎵
雑談も殆どしたことが無い方達でした。
歌が一巡する頃には、垣根がすっかり取れてワイワイと楽しくなりました。
このご縁で、今まで伺うことが出来なかった地区の行事などに、今後伺えることになりました。🌈🍀
自分一人では打開できないことが、皆さまのお力を借りて出来る…。
天使がウィンクしてくれたように感じています。👼
IMG_20180217_215956[1].jpg

posted by 谷容子 at 23:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

「SPトランプによる性格診断研修会」。講師 角本 紗緒理 氏(株)SORA。by 公益社団法人 平塚法人会さま。超お勧め!面白かったです。75分があっという間!💕

「性格診断」と聞くと、そんなに簡単に診断されてたまるか、と思う。
ところが、診断されてしまいました。
それも、楽しく面白く役に立つ。
講師は知人である、とても可愛く美しい女性なのですが、改めて見直してしまいました。👏
28117624_2052799545003437_1292807756_n[1].jpg
52枚のトランプカードの中から、自分に当てはまる10枚を選ぶことからスタート。
ハート・ダイヤを上の列、スペード・クローバーを下の列など、どこにどれが来るかで性格診断。
私は「感覚的で、気持ちや人間関係を優先する」タイプ。
「優しい・思いやりがある」がホントか本人は疑問ですが、「話をオブラートに包む」「人や状況に合わせる(=流される??)」
理詰めが苦手で、「そうね~、気持ち分かる」って「共感してもらいたい」タイプ。💞
最後に私がちょっと苦手とする男性への対応を知りたくて、その方を思い浮かべて10枚選んでみました。
自分が1番多かったマークは、彼は一つも無かった。・・・
講師に終了後に解説して頂いたら、心から納得。
「何で?」って理詰めで訊かないで下さいね。
めっちゃ面白かったから、面白かったと本音を言ってるだけですから。😊✨
人数集まれば、講師が来てくれるみたいですよ、詳しくは下記からどうぞ。🌈🍀
http://sora.co.jp/
28232958_2052799481670110_931480631_n[1].jpg
posted by 谷容子 at 21:32| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

平塚湘南ライオンズクラブが、平塚市立相模小学校にて、「薬物乱用防止教室」を開催しました。6年生58人が対象。

7人欠席でしたが、風邪のピークは過ぎて来たそうです、良かった。
全員声をそろえて危険薬物乱用は「だめ。絶対」と3回繰り返しました。
写真は冒頭、「ライオンズクラブ」という組織・役割について、幹事として説明している所です。🍀
28082104_1452081031581458_793282865_o[1].jpg
場所が相模小学校の「図書室」でしたので、ワクワク。
面白そうな本が、沢山。
手を伸ばしてめくってみたくなるよう、本の配置にも工夫が見られました。
2段目「給食のひみつ」は、借りたかった!!
これから「平塚市倫理法人会」さまの「イブニングセミナー」に伺って来ます。
今日は暖かくて、助かりますね。🌈✨
IMG_20180215_151909[1].jpg

posted by 谷容子 at 16:43| 危険薬物乱用防止 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。