2018年03月27日

昨夕は、(平塚市)「よこうち 子ども食堂」を見学しました。大人300円。子ども100円。手巻き寿司・お吸い物・甘酒、栄養たっぷりです。

明石町の「子ども食堂」に続き、横内に伺いました。
オープンは、第2・第4月曜日の17:30~19:15。
第2は「カレーの日」です。
今回は第4なのでお楽しみメニューで、「手巻き寿司」でした。
IMG_20180326_173729[1].jpg
子どもだけでも、大人だけでも、親子でも入れる食堂です。
昨日はお母さんに連れられた子、子どもだけで来ている子、大人だけで来た人など、色々でした。
このように具材を載せて、手巻き寿司にします。
手巻き寿司.png
具は手作りで、優しい味付け。
美味しく頂き、夜の会合に元気に出かけました。
よこうち 子ども食堂さん、お世話になりました。
行ってみたい方は、FBのメッセージで連絡先をお問い合わせくださいね。😊
具.png
posted by 谷容子 at 17:39| 子ども支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月26日

毎年恒例の「花植え」を社会奉仕委員会を中心に行いました。by 平塚湘南ライオンズクラブ @平塚市立吉沢(きさわ)保育園。

花植えの行事、とても楽しみにしていました。
嬉しそうな顔してますね。😊
IMG_20180326_103014[1].jpg
お花の数が多くて、植えきれるかなぁと思いました。
ところが、今回初めて園児と一緒に作業できました。
速いこと、速いこと!
IMG_20180326_103214[1].jpg
無我夢中になっている園児が、可愛すぎる!
「楽しい~!」という歓声を聞くたびに、嬉しくてたまりませんでした。💕
IMG_20180326_114308[1].jpg

posted by 谷容子 at 15:01| ライオンズクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月25日

祝!!湘南ひらつか三嶋神社の春祭り。子ども神輿に、光の太い柱が差し込み、周囲は虹色の渦巻き。縁起が良いですね。😊

三嶋神社の春祭りは、相模里神楽を神様に奉じて、大漁・五穀豊穣・民の平安などを祈ります。
午前中の神事から伺い、午後2時のお神輿宮出をお送りしました。
IMG_20180325_132931[1].jpg
朝、子ども神輿が「太い光」や「鮮やかな色の渦」に祝福されていました。
私はこういうのは詳しくないのですが、見る人が見たら、物凄くめでたい写真ではないかしら。
三嶋神社は縁起が良い場所ですね。
IMG_20180325_104731[1].jpg
4回目の「春祭り」参加です。
今までで一番の快晴でした。
薄桃色の桜のバックは、やはり青い空が最高ですね。🌸
三嶋の桜.png


posted by 谷容子 at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。