2018年03月21日

ボランティアで「危険薬物乱用防止教室」を何十年も何百回も続けた方の思いを、今夜聞きました。「未来への奉仕」と「青少年への愛情」。

その方は、ここから遠い千葉県や茨城県まで、出向いて青少年に語りました。
「軽い気持ちで、危険薬物に手を出さないで下さい。
自分の将来を大切にして下さい」と。
「そんなにも永く頑張れた理由は何なのですか?」とお尋ねしました。
まず、「奉仕」という言葉が返って来ました。
「自分がこれまで社会にお世話になって来た、それを未来に奉仕して恩返しをしたい。」
又、「これからの日本を背負う若者が薬物で脱落していくのを、何とかして防止したい」。
そして、淡々と仰いました。
「そんな大した事じゃない」と。
私もこんな高齢者になります。😊✨
IMG_20171205_175321[1].jpg
posted by 谷容子 at 21:48| 危険薬物乱用防止 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。