2018年04月23日

公益社団法人 平塚法人会 『女性部会・青年部会 合同事業報告会』。「みづほ野」さんの安心のお味で。公民館に走ってコーラス隊に参加。🐤

事業報告会が厳かに行われた後、賑やかな懇親会となりました。
会場はプレジールなので、お味は「みづほ野」さんです。
ライオンズクラブの行事で「大山詣り」をした時にも、「みづほ野」さんのお弁当で、笑ってしまいました。
平塚人にはなじみの安心の味ですね。
IMG_20180423_180107[1].jpg
中座のお詫びをして、公民館のコーラス隊に加わりました。
ハーモニーを聴いて、心を澄ませて、今帰宅いたしました。🎵
IMG_20180423_180505[1].jpg
posted by 谷容子 at 21:58| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自民党員で平塚選出県会議員候補、谷容子の後援会長500人、募集致します。500分の1で大変失礼ですが、手を挙げて下さる方、FBにメッセージ下さい。😊✨

自民党には現職の公認県議さんが居られるので、現段階での私の立場はとても悪いのです。
なので、一人の方に「後援会長」の職を負って頂くのは、今は荷が重すぎます。
そこで年末に考え付いた「谷容子の後援会長300人作戦」。
勇気がある方も多く、300人では足りないです。
有難うございます。
「谷容子の後援会長500人作戦」に、変更できると考えました。
「仲間づくりのお手伝い」くらいに、気軽にお考え下さい。
「それなら、やっても良いよ」という方は、老若男女を問わず、フェイスブックのメッセージでご連絡をお願い致します。
統一地方選挙 県議選まで、あと1年を切りました。
どうか、皆様の温かい応援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
23559855_1454651771298801_6192484287559078603_n[1].jpg
posted by 谷容子 at 00:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

しつこいですが(笑)。相撲がオリンピック競技になっても、日本「だけ」は女人禁制ですか。相撲協会は真剣に考えて下さい。

日本女子相撲連盟は、「オリンピック競技」入りも目指しています。
日本の「国技」なのに、海外では「女性も土俵に上がれる」事態に。
日本の女性政治家たちも連携して、声を挙げ始めました。
考え直した方が、私は男らしいと思います。
IMG_20180419_012029[1].jpg
参考:朝日新聞4月16日
posted by 谷容子 at 20:49| 男女共同参画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。