2018年04月17日

小4吉野君、コンパスのつまみ部分の補助具で特許登録。針の部分、学生用ならあそこまで尖がってる必要ありますか?吉野君に頼みたいです👍

子どもの頃、不器用な私はコンパスをうまく回すことが出来ませんでした。
同じ不便さを感じた小4生が、持ち手にペットボトルのふた、ハンドルには鉛筆削りのハンドルを使う補助具を特許申請。
不便さを感じてそのままにした私と比べるのは失礼ですが、吉野君、頑張りましたね!
コンパスと言えば、あの針に恐怖感を感じながら使っていました。
製図をなさるプロなら別ですが、針を紙に「刺して」というのに違和感が有ります。
個性あふれる子どもが居る場では、危険な場合も有ります。
透明の小さい定置盤をつけるなど、何か工夫が出来そうです。
下記サイトを参考にいたしました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-17123433-webtoo-l02
a8d4edcbd096dcf916cf6ab51d0c99df_w[1].jpg
posted by 谷容子 at 16:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。