2018年05月10日

平塚八幡宮の表参道、大門通りの「大門会」が、イナセなタオルを作られましたよ。

大門通りは、平塚八幡宮の表参道です。
国道1号を直接横断できないのが、惜しまれます。
平塚八幡宮にも大門会にも、相見互いの活力が得られるよう、両者共に頑張っておられます。
大門会が新しく作ったタオル、ご挨拶用だそうです。
売り物にしたいくらい、「イナセ!」と感じました。
大門会タオル.jpg

posted by 谷容子 at 21:07| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。