2018年07月20日

平塚江南高校生 324人に、「薬物乱用防止教室」開催。初めての会長挨拶で、緊張しました!

昨日の昼は、平塚湘南ライオンズクラブが、江南高校に伺いました。
私達は、小学校から高校、ご依頼があれば地域にも伺います。
高校生対象ですので、講師も内容をレベルアップしていました。
江南高校の先生からも、分かりやすいお話が有りました。
「交通違反は、罰金などを払い反省すれば、やり直せる。
しかし、危険薬物に一度でも手を出せば、もうアウトだ」と。
江南高校.png
対外的には初めての会長挨拶で、いやぁ、ど緊張しました。
江南高校卒の皆さんの先輩の中で、素晴らしい方に出会っていること。
同窓会活動が活発で良いですね。
そして、ライオンズクラブの活動を紹介し、「大きくなったらライオンズクラブに入って下さいね」とお願いしました。
Inked37395459_1625420204247539_498740295425327104_n[1]_LI.jpg

posted by 谷容子 at 14:41| ライオンズクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月18日

西日本豪雨被災地支援。 平塚湘南ライオンズクラブは、せっかくの女性会長なので、「生理用品・紙パンツ」に特化して、物資支援の決議を今夜しました。

非常時には、固定観念は飛んで行って良いと私は考えます。
ですので、月末の理事会承認をすっ飛ばし、いきなり例会にぶつけました。
「女性用の物資支援に力を入れたい。
子ども用の紙オムツの中でも、特にビッグサイズが不足しているという情報が現地から入った。
下着が不足しているので、高齢者用トレーニングパンツも送りたい」
まず5役に相談し、例会ではかった所、即時承認が取れました。
物資は開梱・仕分けする手が足りないと、二次災害を及ぼします。
現地と連絡を取りながら、出来る限りの速さで言動させて頂きました。
被災地の皆様が安らかなお心を取り戻せますよう、復興を心からお祈り申し上げます。
松風.jpg
posted by 谷容子 at 21:39| ライオンズクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月16日

私達の合唱団「シビック」のコンサートに、どうぞお出かけください。無料!!大川五郎先生 指揮。9月29日(土)14時 @海側の「平塚カトリック教会」

2つの合唱団に入り、良く響く声で皆様にお話が出来るよう、喉を鍛えております。
月曜の夜遅くに練習している混声合唱団「シビック」が、無料ミニコンサートを開きます。
指導者は、創作合唱物語「星空のレジェンド」の生みの親、大川先生です。
先生はNHKの「のど自慢大会」で、全国優勝しておられるんですよ。👍
静かで素晴らしい会場です。
皆様がご存知の歌も、いろいろ歌います。
お気軽にお運びください。
日にちが近づいたら、又お知らせ致しますね。😊✨
IMG_20180716_162636[1].jpg
posted by 谷容子 at 16:52| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。