2018年07月13日

母校、お茶の水女子大学の「女性自認」受け入れに不安!診断書無くても良いでは、後輩を守れないと思います。

男に生まれたけど、自分は女だ…苦しんで苦しんで大変な人生を頑張って来られた人を受け入れるのは当然です。
しかし、新聞各社の報道では「診断書要らず」「女だと自認するなら受け入れる」との報道が、多数でした。
お茶大の先輩教授らは、私などに及ばぬほど「腹をくくっているのかもしれない」です。
しかしながら、すみません、厳しい基準を設けず「女性自認」を受け入れたら、後輩たちを守れません。
「女性自認」の男性でも、後輩女性は腕力かないませんよ。
私学女子大にこの波が広まる前に、もっと厳しい規定を設けて下さい。
新聞報道がすべて正しいとは思いませんが。
私は後輩を守りたい。
仮眠取って又頑張ります。
諸先輩、信頼しております、宜しくお願い申し上げます。🙇
23559855_1454651771298801_6192484287559078603_n[1].jpg
posted by 谷容子 at 02:21| 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。