2018年07月22日

祝!濱嶽(はまたけ)神社 例大祭。あっという間の滞在12時間。うち、10時間は屋外。地域の方の優しさを改めて沢山発見しました。

朝早くから、サウナに居るように流れる汗。
それでも、子ども神輿の商店街巡りが、元気にスタートしました。
IMG_20180722_105001[1].jpg
神社に戻り、昼食。
神社の女性たちが、おかずに加え、おにぎりを何百個も握ってくれたのには、ビックリ!
子ども神輿も、午後の大神輿も、ご家庭やお店に立ち寄るたび、心づくしのおもてなしをして頂きました。
IMG_20180722_120137[1].jpg
宮入は、19:15。
戸外で10時間共に過ごすうちに、ステキな方にいっぱい出会えました。
酷暑の中でのチーム作業は、人間性が出ます。
思いやり、賢さ、地域愛…宝物のよう!
真っ黒に日焼けした腕と(あせもと)共に、かけがえの無い思い出を得ました。
何はともあれ、あせもが痒い、お風呂入って来ますね。👍
IMG_20180722_191014[2].jpg
posted by 谷容子 at 21:45| 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。