2018年08月12日

「I Love Peace」市民平和の夕べに参加しました。

IMG_20180812_153840.jpg
午後3時過ぎに集合。
案内係をしました。
IMG_20180812_172422.jpg
朝9時から集まっていたのは、「すいとん」班。
具沢山で、ヘルシー、美味しく頂きました。
IMG_20180812_191603.jpg
初めて私も「灯籠」を流してみました。
お母さんに抱っこされた赤ちゃんが、綺麗さに「おぅ、おぅ」と声をあげて喜んでいました。
IMG_20180812_191811.jpg
市民が折った鶴は、大きな紙に貼られ、「平和を祈る」絵となりました。
これから灯籠の片付けをしてから、帰りますね。
posted by 谷容子 at 20:06| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

来年の選挙に向け、コーラスを秋から休会にするか、真剣に悩む…の巻。「4年間休暇なし」なので、気分転換の為に、冬まで歌ってしまおうかしら。

今まで定期的に行っていた会は、10月いっぱい迄に全て休会にするつもりでした。
コーラスは2団体に所属し、週に1回2時間ペースで歌っています。
今、コーラスから帰宅して、本当に気持ちが軽くなっているんです。
嫌いな事を2時間するのは、長くて苦痛でしょうが、コーラスはあっという間に時間が飛んでいきます。
秋からは、全ての時間を悔いの無いよう、選挙活動に使おうと思っていましたが…。
4年間、1日も休みを取らない分、週に2時間歌う方が気分転換になるかしら。
コンサートや合唱祭は秋で一段落します。
冬は行ける時だけ行っても、歌仲間にそれほど迷惑かけないような気がするんです。
選挙の先輩たちに相談して決めようと思います。
「そもそも、こんなことで悩むな!」と、ガツンと言われたりして…。
本当に歌いたいんです…(ーー;)
IMG_20180811_182019[1].jpg
posted by 谷容子 at 18:49| 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

県議選に落選。どんなに絶望しても、「たった一つ」残った看板が、4年間の心の支えとなりました。ピカピカに磨いてくれてた恩人へ、感謝の手紙。

おやっさんへ。
50カ月前、お神輿関係の方が、看板設置の依頼をしてくれました。
「人通りの多い方に向けて立ててない。
『おやっさんは逃げ腰だ』なんて言う人が居て、悔しいよ」
「いくらでも言わせとけ。
西向きはダメだ。
あんたは、これからの人間だ。
日が昇るように『東』に立てるんだ。なぁ。」
落選しても看板を立て続けてくれたのは、おやっさんだけでした。
あぁ、立ってはいないけど、返さないでまだ持っていてくれる地域は、二つ有ります。
「この夜はもう越せない」と、何度もへこたれました。
それでも、おやっさんの気持ちを思うと、立ち直ることが出来ました。
あの古い、けど今でもピカピカの看板は、夜中に光っている灯台のようでした。
おやっさんが潰瘍作ってガリガリに痩せ、私はパンパンにストレス太り。
「体重10キロ、貰ってよ!」なんてことも有りました。
「痛かったら電話して」と頼んでも、
「俺は病院なんか行かねぇ」とブチブチ言いながら、やっと携帯番号をメモしてくれましたね。
おやっさんはパソコンしないから、この手紙を読むことも無いと思います。
おやっさんの思いが実るよう、頑張ります。
看板を立てて下さる、新しい素晴らしい支援者も現れました。
おやっさんのおかげです。有難うございます。
きっと私の思いも、おやっさんに届いてる。
2018年8月9日  谷容子
38723939_281573469302656_6484773040633675776_n[1].jpg
posted by 谷容子 at 15:40| 交友 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。