2018年08月22日

相模原市の「子どもの貧困対策」が素晴らしいです。8799万円予算計上。学習支援は「トライグループ」に委託。平塚も頑張りましょう!💪

相模原市の「ひとり親家庭支援」は3本柱から成ります。
➀「ひとり親家庭等学習支援事業」
1回90分で32階の学習支援。
100人で募集した所、180人から応募がありました。
➁子ども食堂などの「子どもの居場所づくり」
公営の「子ども食堂」が欲しいですね。
➂「ひとり親家庭等訪問相談事業」
専門指導員を、保護者に派遣。
就労支援・家計管理など、細かい相談に応じます。
加山相模原市長の言葉に有るよう、「生まれ育った環境で、子どもの学びが左右されない」ような施策が求められています。IMG_20180821_043053[1].jpg
参考:朝日新聞8月16日
posted by 谷容子 at 01:01| 子ども・子育て支援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。