2018年09月15日

木崎二朗先生のピアノを聴きに、平塚市 八幡山の洋館へ。交通安全協会 岸さんの絵を見に、元麻布ギャラリー平塚へ。

木崎先生の毒舌が聞きたくて、八幡山の洋館へ自転車で突っ走りました。
本音が出てしまいました。
失礼しました、冗談です。
ピアノが聴きたくて!!
スティービーワンダーの「心の愛」、ジョンレノンの「ラブ」。
懐かしかったです。
次回の洋館コンサートは、10月26日(金)14時ですよ~。
IMG_20180915_141418~2[2].jpg
今日迎えてくれた生け花です。
赤、青、黄色、白…この取り合わせは勇気が有られますね。
実は私、生け花は長く習っていたんです。
良いお免状まで行きそうな所で、市民運動に没頭しました。
IMG_20180915_145334~2[1].jpg
交通安全協会で頑張っておられる岸さんの絵。
お正月、駐車場の突起に気付かずバッターンとスッ転びました。
地面にうつぶせに大の字に寝転がる形。
モコモコに着ぶくれていたので、大けがにはなりませんでしたが…。
ビックリしてもがいている私を、ストンと立たせてくれたのが岸さんでした。(笑)
岸さんらしい、楽しく包容力の有る絵ですね。
「KAIGA展 2018.9/No1」は、23日(日)までの開催です。
「6号で」という条件で公募した作品展で、水彩・パステルなど色々楽しめます。
IMG_20180915_162118~2[1].jpg
posted by 谷容子 at 17:05| 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。