まず第一に、改革をするなら、庁内の年功序列を一部廃止し、若い優れた職員を表に出します。
次に、見附台再開発について。
見附台は平塚の歴史を持っています。
過去には箱根駅伝の中継所でした。
又、力道山の時代、テレビの無かった時代に大型スクリーンを置いていました。
錦町の駐車場は、木造の旧市役所が有りました。
だからこそ、この場所は市民の皆で大切に育てていきたいのです。
そして、龍城ヶ丘プール跡地開発について。
平塚の海に来てくれる方が、一日中安心して憩える場所にしたい。
私の今の考え方ですが、プール・温浴施設・休憩所があると良いと思います。
そうなれば、サーファーが来ても一日に何回も休憩を取りながら海に入る事が出来るでしょう。
インスタ映えする「メモリアル・スポット」も作りたいです。
大規模な開発を考える前に、アイディアをまず出し合いましょう。
そして最後に、JTの跡地問題について。
私が市長だったら、自ら黒部丘の住民とJTの間に入り、より良いまちづくりをして、住民を守りたい。
それが私の心からの願いです。
これに引き続き、新港市場の開発も考えて行きたいと思います。
なお、これからも私の考え方を順次お伝えしてまいりますので、是非ともご覧ください。
