2018年12月13日

私が平塚市長になったら。市民の皆様が年間を通して利用できる、市民センターを見附台に作ります。湘南ベルマーレとの共栄も。

市の考え方としては、132億円という巨額の費用をかけてまで見附台再開発をするようですが、私と地域の住民は反対です。
大神のツインシティに続いて無駄遣いが放置されれば、市民の借金が増え続け将来が不安です。
私の基本姿勢として、「税金を使わないまちづくり」を進めてまいります。

他の地区には無い市民の為の市民センターを、私は考えています。
場所は、現在の市民センターが在る場所に再築すべきです。
市民が年間を通して活用できるよう、有名オーケストラも呼べるような音響が良い高品質のホールと併せて多目的ホールを、そして映画館などを作ります。

商店街の活性化を図るためには、集客力のあるベルマーレとの共栄が大切です。
私は、ベルマーレのサポーターを増やしていくよう努力していきます。
具体的には市民センターの中で、試合を屋内観戦できる大パネルや、ベルマーレの歴史を展示する部屋を作るのはどうでしょうか。
ベルマーレの試合の日には、中心商店街を歩行者天国にして、クラフトマーケットや各地の物産品を集めたお祭りを開催したいと思っています。
IMG_20181007_103347[1].jpg

posted by 谷容子 at 19:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。