2019年01月16日

谷容子の平塚市長選挙にブローカーがくっついているという「噂」は、事実無根です。ご心配かけて、申し訳ございません。

なぜ、こんなひどい噂が振りまかれてしまったのか、残念です。
現在、ボランティアの方とのみ、健全に明るく選挙活動を進めております。
ひどい噂が広まってしまったのは、私がいたらないからです。
お詫び申し上げます。
谷容子の選対は、陽の当たる道を堂々と進んでいくことを
改めてお約束申し上げます。
今後ともご指導・応援を賜りますよう、お願い申し上げます。
IMG_20181007_103347[1].jpg
posted by 谷容子 at 12:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

内外情勢調査会 平塚支部 松瀬学 日体大准教授講演。稀勢の里、吉田沙保里、星野仙一、長嶋茂雄、大谷翔平etc. 「願えば叶う」

スポーツ記者をしておられた松野先生のお話に、勇気づけられました。
印象に残った言葉を、列記致しますね。
・稀勢の里「宝物は稽古」
・吉田沙保里「父に怒られた銀メダルが一番大切。
 負けてこんなに色々学べるとは思わなかった」
・星野仙一「人間を好きになれ」
・長嶋茂雄「願えばかなう」「ファンの為」「リハビリ中の人の為」「プラス思考」
・大谷翔平「素直な人は伸びる」(松野先生のお言葉)
・千代の富士「迷ったらGO!」
・井村雅代(シンクロのコーチ)「変わるまで わたしは あきらめない」
・佐治敬三(サントリー)「おもろない人生はつまらんでしょ」
IMG_20190115_122411[1].jpg
この中で特に、「迷ったらGO!」という言葉が大好きです。
松野先生の「トップに立つ人は『感謝の心』を持っている」というお話も、記憶に残りました。
IMG_20190115_122950[1].jpg
posted by 谷容子 at 14:42| スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

平塚市長選、谷容子の「事務所開き」は2月17日(日)11時からの予定です。

皆様、おかげさまで駅北口すぐの、とても良い場所を67坪借りることが出来ました。
もうちょっとの間、場所は内緒にさせて下さいね。

2月17日11時、平塚八幡宮 宮司様に祝詞とお祓いをして頂きます。
広いので、多くの方に来ていただかないと寂しく見えてしまいます。
皆様、お誘いあわせの上、お出かけ下さいませ。
どうか、宜しくお願い致します。
説明.jpg
posted by 谷容子 at 19:46| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。