2019年02月28日

平塚市長・行政へお願い。4月オープンの見附台「崇善公民館+市民活動センター合築」建物に、駐車場を設置して下さい。

駐車場スペースが1台も無いのでは、足の悪い方・高齢者・子連れなど、徒歩が難しい市民は、どうやって施設を使ったら良いのでしょうか。
崇善公民館は地区の住民が使うのが基本だからとはいえ…。
公民館区内は、意外と広いのです。
公民館に歩いて来れない方も、大勢います。
ましてや、「市民活動センター」は平塚市民全員が対象の建物です。
通いにくい公共施設は、「市民活動の妨げ」となりかねません。
これでは、「1階にトイレが無いままオープンしてしまった平塚市役所」と同じだと思います。
オープン間近ですが、お考え直しをどうかお願い申し上げます。
平塚市民の為に、ぜひ駐車場設置を。
ただし、駐車場は、無料が大前提です。
市民の税金で建てた物を使うのに、市民が駐車場料金を払うのはおかしいと私は思います。
160229_175851 (2).jpg
posted by 谷容子 at 21:44| 平塚市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

平塚市議 立候補予定者さまへ。3/17日の「谷容子演説会」で、アピールタイムを作ります。党派を超えて、どなた様でもどうぞ!

市議会議員に立候補なさる40名ほどの皆様。
私の「市政演説会」において、自己アピールをどうぞ!
党派、左、右は、全くこだわりません。
共に「演説会」の時間を共有し、今後も平塚を良くする為に、一緒に頑張りましょう。
3月17日(日)、14時から商工会議所大ホールです。
希望して下さる方は、谷に直接ご連絡を下さいませ。
心よりご参加をお待ちしております。
市民の皆さんも、喜んで下さると思います。😊
15875128_1138449209585727_3901012759370869522_o[1].jpg
posted by 谷容子 at 20:09| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月22日

後援会長が居る有り難さ!皆さんが支えてくれた4年間が有ったからこそです。感謝!

私は外をダ~ッと走り回っていて、事務所の事は全然できません。
時々行くくらい。
IMG_20190218_183933[1].jpg
「ただいま~」と事務所に行くと、あらまぁ、なんて綺麗に飾ってくれてて…。
ものすごくホッとします。
こんな後援会長やスタッフが居てくれるの、夢みたいです。
4年間休まずに頑張れるよう支えてくれた市民の皆さん。
本当に有難うございます。
皆さんがくれたご褒美が、後援会長なのかな…と感じております。
皆さん、今後とも私達を応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
IMG_20190218_184233[2].jpg
posted by 谷容子 at 22:17| 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。